犬童敬太郎の「植林人生」
★犬童敬太郎をはじめとする先人たちの取り組みを受け継いでいくことが必要であり、またそのための教育も重要である。道徳教育用郷土資料『熊本の心』に採録された「植林人生」は、国土教育の優れた教材である。 【植林人生/道徳教育用郷土資料『熊本の心』(中学校)から】...
熊本地震から2年
★熊本地震から2年が経ちました。災害復旧事業が進む中、創造的復興に向けた各種プロジェクト(再開発事業や交通拠点整備事業など)が次々と新展開を迎えています。 昨日4月14日で、熊本地震(前震)からちょうど2年が経ちました。余震もおさまり、暖かくて柔らかい空気の中で、熊本は穏や...
球磨川上流にある「市房ダム湖」の桜花
★球磨川上流・水上村の中央に位置する市房ダムは、洪水調節、灌漑用水供給、水力発電、そして観光・地域振興など、半世紀に渡って地域に対し貢献を続けている。 【市房ダムの機能】 「市房ダム」は、球磨川総合開発の一環のとして「洪水調節」を主目的とし、併せて「発電」及び「かんがい...
立岡ため池の春(加藤清正公が熊本に遺したもの)
★「後の世のため」を口ぐせとしていた加藤清正公。「熊本城」の築城、全県下に亘る治水・利水工事、有明海の干拓、街道づくりなど、没後400年以上を経た現在も、県内各地で「清正公の遺産」を目にすることが出来る。「せいしょこさん」は肥後熊本の大恩人である。...
熊本都心にある賑わい親水空間“白川”
★加藤清正公による治水事業に始まり、「昭和28年・白川大水害(6.26水害)」を経て、今なお「治めることが極めて難しい」白川ではあるが、近年は、新たに「熊本都心にある賑わい親水空間」としても、その役割が期待されている。 【白川の歴史/加藤清正公が治めた】 ...
ラフカディオ・ハーンが熊本に遺したもの
★平成28年熊本地震への対応。ハーンが愛し、後世へのメッセージとして遺した「熊本人の優れた精神文化(=熊本スピリッツ)」が間違いなくそこには顕われていた。 【熊本スピリッツ/道徳教育用郷土資料『熊本の心』(中学校)から】...
益城町のインフラ復旧と復興まちづくり
平成28年熊本地震で最も被害の大きかった益城町で、「県道28号熊本高森線の4車線化」と「益城中央被災市街地復興土地区画整理事業」が本格的に動き出した。熊本地震からの復興のシンボルとなる素晴らしい「まちづくり」が実現することを願ってやまない。 【国道443号寺迫地区の応急復旧】...
ジェーンズが熊本に遺したもの
★ジェーンズは、精神・人格・知性・道徳そして知的な教養が備わった人間(国民)を育てる種、より豊かで豊富な種類の産物と資源に満ちた耕地(国土)を育む種を、ここ熊本の地に遺したのである。 リロイ・ランシング・ジェーンズ(Leroy Lansing...
大津町にある清正公遺産と上井手用水
★豊後街道(清正公道)、下井手、上井手、・・・。交通条件に恵まれた田園産業都市「大津町」は、肥後熊本藩初代藩主・加藤清正公時代からのインフラ整備によって現在も大きな恩恵を受けている。 【大津町にある清正公遺産】 熊本と阿蘇の中間に位置する「大津町」は、戦国期肥後の豪族合...
菊池の井手と『イデベンチャー』(楽しみながら学ぶインフラの歴史)
★加藤清正公築造と伝えられる「築地井手」をはじめ、菊池市内を流れる数多くの井手(農業用水路)は、築後数百年を経て今も現役で水田を潤している。そして、「原井手」をカヤックで下る『イデベンチャー』など、子供たちが楽しみながら歴史的インフラ遺産に触れ、学ぶことのできる機会を提供し...