西九州自動車道(佐々IC~佐世保中央IC)4車線化工事完成式
★令和7年3月22日、長崎県佐世保市で「西九州自動車道(佐々IC~佐世保中央IC)4車線化工事完成式」が開催されました。(主催:西日本高速道路株式会社)
西九州自動車道は、福岡市を起点として、唐津市、伊万里市、佐世保市を経由して武雄市に至る自動車専用道路で、災害時の人流・物流を確保するための強靱な道路ネットワークを構築するとともに、沿線地域の雇用の創出をはじめ、産業の発展・観光振興などの地域活性化に大きく寄与する極めて重要な道路として、その早期整備が期待されています。
今回、佐々IC~佐世保中央IC間(暫定2車線区間)の4車線化工事が完成したことで、災害時の代替機能強化や地域の発展に貢献することはもとより、新たに中央分離帯が設置されたことで、対向車線への飛び出しを防止し、安全性の向上が期待されるなど、信頼性の高い道路ネットワークが構築されます。
朝夕の渋滞緩和へ…西九州道・佐々-佐世保中央IC間で4車線化工事が完了|NCC長崎文化放送(2025.03.25)
通勤時間帯の渋滞解消なるか?「佐々IC-佐世保中央IC」西九州道4車線化23日から供用開始《長崎》|NIB長崎国際テレビ(2025.03.25)
佐々IC-佐世保中央IC4車線供用 安全性に期待、料金は複雑化 西九州自動車道|長崎新聞(2025.03.24)
西九州自動車道の佐々IC―佐世保中央ICが4車線化…9・9km、物流効率化や救急医療円滑化へ効果期待|讀賣新聞オンライン(2025.03.23)
西九州道・佐々-佐世保中央IC間の4車線化工事が完了 23日午前6時から供用開始《長崎》|NIB長崎国際テレビ(2025.03.22)
【長崎・佐世保】西九州道 佐々〜佐世保中央が23日から4車線に 前夜からの通行止めと料金変更に注意|NBC長崎放送(2025.03.22)
変わる西九州自動車道…佐々―佐世保中央で4車線化、松浦-平戸の供用も 長崎県北経済の活性化に期待|長崎新聞(2025.03.19)
佐世保 西九州道 一部で4車線化供用開始を前に現場公開|NHK 長崎 NEWS WEB(2025.03.12)
E35西九州自動車道(佐世保道路)(佐々IC~佐世保大塔IC間)で4車線化工事のため夜間通行止めを実施します―通行止め解除後、佐々IC~佐世保中央IC間の4車線化工事が完成します―|西日本高速道路株式会社
西九州自動車道の概要|九州地方整備局長崎河川国道事務所

西九州自動車道(佐々IC~佐世保中央IC)4車線化工事完成式(2025.03.22、長崎県佐世保市)