検索
大濠公園(私とインフラin福岡①)
- moritayasuo
- 4月12日
- 読了時間: 1分
★昨年7月に福岡に異動してきて、早くも9ヶ月が過ぎました。3月までの慌ただしかった日々も4月になるとひと段落して、新年度(令和7年度)は穏やかなスタートになっています。改めて自分が住んでいる地域を見渡してみると、近所に「大濠公園」という素晴らしい都市インフラがありました。
大濠公園は福岡市中央区にある福岡県営の都市公園(総合公園)で、福岡城の外堀に利用されていた博多湾の入り江を整備し、1929年に開園した全国有数の水景公園です。池の周辺約2kmの周遊道や野鳥の森があり、四季折々の花や景色の中ジョギングやサイクリング、バードウォッチングが楽しめます。また、敷地内には福岡市美術館や日本庭園、能楽堂など文化に親しむ施設も点在し、周辺にはカフェやレストランも多く、市民の憩いの場となっています。
大濠公園は、毎朝のお散歩コースとして、週末は四季折々の草花やイベントを楽しむ公園として、私の福岡生活に潤いと安らぎを与えてくれています。
大濠公園|大濠・西公園管理事務所

大濠公園・舞鶴公園の春