

国道219号整備改良促進期成同盟会総決起大会
★令和6年12月21日、宮崎県西都市で国道219号整備改良促進期成同盟会総決起大会が開催されました。大会は同盟会(宮崎県西都市、宮崎市、新富町、西米良村、熊本県人吉市、湯前町、多良木町、あさぎり町、錦町、水上村、五木村、山江村、相良村、球磨村で構成。会長は橋田和実西都市長)...


大淀川大岩田遊水池及び金田地区引堤事業着工式
★令和6年12月15日、宮崎県都城市で「大淀川大岩田遊水池及び金田地区引堤事業着工式」が行われました。本事業は、令和4年9月の台風14号による洪水により、大淀川上流の都城市で浸水家屋205戸、約1000haの被害(内水被害)が発生したことを踏まえ、国土交通省・宮崎県・都城市...


八代・天草シーライン構想推進大会
★令和6年12月15日、熊本県八代市で八代・天草シーライン構想推進大会が開催されました。大会は同構想の建設促進協議会(熊本県、熊本県議会、県南・天草地域18市町村、商工関係団体で構成。会長は木村熊本県知事)が主催。当日は、熊本県知事、関係各市町長、熊本県選出の国会議員、県議...


樅木第三砂防堰堤着工式
★令和6年12月8日、熊本県八代市泉町で「樅木第三砂防堰堤着工式」が行われました。樅木川流域は下流に人家15戸、旅館2軒、県道159号樅木河合場線、市道樅木本村線等の保全対象が存在しています。本事業は、既存の治山施設3基による流出土砂・流木の発生抑制も考慮し、下流域に位置す...


熊本天草幹線道路(本渡道路Ⅱ期)中心杭打ち式
★熊本天草幹線道路は、熊本市を起点として宇土市、宇城市、上天草市を経由し、天草市に至る全長約70kmの高規格道路(自動車専用道路)であり、熊本県内の高速交通ネットワークの横軸として、また熊本都市圏と天草地域との連携強化や災害時のリダンダンシー確保などを目的に、国土交通省と熊...