

県道宮原五木線道路改良工事着工式
★令和7年1月26日、熊本県五木村で「県道宮原五木線道路改良工事着工式」が行われました。県道宮原五木線は、熊本県八代郡氷川町を起点に、大通峠等を経由し、五木村に至る路線で、地域の産業や生活を支える重要な道路ですが、線形不良箇所や幅員狭小部等が残っており、これらの解消が求めら...


川辺川河川整備関係工事着工式
★令和7年1月26日、熊本県相良村で「川辺川河川整備関係工事着工式」が行われました。本事業は、令和2年7月豪雨により、球磨川流域では50名の方がお亡くなりになり6,000戸を超える家屋浸水が発生するなど甚大な被害が発生した(川辺川においても永江地区をはじめとする川沿いの集落...


熊本天草幹線道路の早期完成を求める天草島民集会
★熊本天草幹線道路は、熊本市を起点として宇土市、宇城市、上天草市を経由し、天草市に至る全長約70kmの高規格道路(自動車専用道路)であり、熊本県内の高速交通ネットワークの横軸として、また熊本都市圏と天草地域との連携強化や災害時のリダンダンシー確保などを目的に、国土交通省と熊...


国道57号(中九州横断道路)大津道路中心杭打ち式
★令和7年1月19日、熊本県大津町で「国道57号(中九州横断道路)大津道路中心杭打ち式」が行われました。 中九州横断道路は、大分市と熊本市を結ぶ延長約120kmの高規格道路で、災害時には人流・物流を確保するための強靱な道路ネットワークを構成するとともに、平時には時間短縮や...


第15回 日本風景街道大学 宮崎本校
★令和7年10月10日~12日にかけて、宮崎県宮崎市で「第15回 日本風景街道大学 宮崎本校」が開催されました。 「日本風景街道」は、郷土愛を育み、日本列島の魅力・美しさを発見、創出するとともに、多様な主体による協働のもと、景観、自然、歴史、文化等の地域資源を活かした国民...