筑後川石井地区築堤工事完成記念式典
★筑後川上流の日田市石井・津辻地区では、「令和2年7月豪雨」において、浸水家屋30戸、約31haの浸水被害がありました。 九州地方整備局筑後川河川事務所では、令和4年度より堤防整備(約300m)や樋管(2基)の設置などに着手し、令和5年度に工事が完成しました。...
国道57号宇土道路糠塚山トンネル貫通式
★国道57号宇土道路は、越波持における代替路の確保、交通混雑の緩和、交通安全性の向上はもとより、熊本地域と天草地域を結ぶ地域高規格道路「熊本天草幹線道路」の一部として、広域ネットワークを形成し、平時・災害時にかかわらず、人・モノ・情報の移動を支え、地域経済の活性化や救急搬送...
国道389号下田南バイパス(3号トンネル)開通式
★国道389号は、福岡県大牟田市から長崎県島原半島、熊本県天草下島を経由して鹿児島県阿久根市に至る幹線道路で、島原半島へ渡る鬼池港と世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成要素のひとつである「崎津教会」とを結ぶ主要なアクセス道路として利用されています。...
国道388号湯山峠工区完成式
★国道388号は、大分県佐伯市を起点に、宮崎県延岡市、東臼杵郡椎葉村等を経由し、熊本県球磨郡湯前町に至る道路。熊本・宮崎県境部にあたる湯山峠工区(熊本県水上村)の幅員狭小区間や道路線形不良箇所が解消されたことで、両地域の交流促進や救急医療連携が図られるとともに、大規模災害発...
東九州自動車道建設促進地方大会
★今年で26回目の開催となる東九州自動車道建設促進地方大会。一日も早い全線開通を求めて、東九州道沿線(九州4県)の自治体や経済団体などから約650人が参加して盛大に開催されました。東九州自動車道は、平時には沿線地域の救急医療環境の向上をはじめ、地域産業の発展や観光振興など、...
道の駅「たのうらら」開駅式
★風光明媚な別府湾の景色が堪能できる道の駅。国道10号(通称・別大国道)に位置し、周遊観光ルートの拠点(大分市の玄関口)として、また災害発生時の避難場所や災害支援部隊の活動拠点として、機能することが期待されます。また、サイクルステーション・ランナーズステーションが整備されて...
九州国土学2024-25 記事一覧
第017回 土木の日(11月18日)2024SNSアクションにご参加下さい! 第016回 令和6年度九州地方治水大会(鹿児島大会) 第015回 みやざきの「道づくりを考える女性の会」交流会in串間/串間のみちを考える女性の会15周年記念式典 第014回 ...