top of page

令和7年度 川内川総合水防演習

  • moritayasuo
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

★令和7年5月11日、鹿児島県薩摩川内市で「令和7年度 川内川総合水防演習」が実施されました。この演習は近年頻発する洪水による災害に備え、国、県、市町、防災関係機関及び民間協力団体の連携・協力体制の強化や水防技術の向上を図るとともに、地域の皆様の防災意識の向上を目的として毎年九州各県持ち回りで開催されているもので、今回は一級河川・川内川(下流の隈之城川合流部)が会場となりました。 

 今回の演習では、32機関・団体、約1,130名の参加により、実践的な水防工法訓練、避難訓練及び救助訓練が行われただけでなく、学生による水防技術の担い手育成や防災無線やコミュニティFMを通じた防災情報提供など、地域一体となった充実した訓練が行われました。

 国土交通省では、流域のあらゆる関係者が協働して行う「流域治水」の取組を推進しているところですが、一方で、被害を最小限にとどめるための「水防活動」は、水害対策の両輪の取組として極めて重要です。

 

 5月11日(日曜日)令和7年度川内川総合水防演習を実施しました|鹿児島県

 

 【令和7年度川内川総合水防演習】|陸上自衛隊国分駐屯地onX

 

 【#川内川総合水防演習 実施報告①】|国土交通省 川内川河川事務所 - X

 

 【令和7年5月11日】古川副大臣が「令和7年度 川内川総合水防演習」に出席|国土交通省

 

 令和7年度 川内川総合水防演習の開催について |九州地方整備局川内川河川事務所

 

 令和7年度 川内川総合水防演習 演習ガイド|九州地方整備局川内川河川事務所


令和7年度 川内川総合水防演習(2025.05.11、鹿児島県薩摩川内市) 

最新記事
アーカイブ
​カテゴリー
​熊本国土学 記事一覧

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page