top of page

愛知環状鉄道線とNW効果<三河国土学⑫>

★観光路線、通勤路線、通学路線、ジブリパークへのアクセス路線、環状鉄道(ネットワーク効用路線)として、愛環線は大きな役割を果たしています。

 

愛知環状鉄道線(通称、愛環線)

 愛知環状鉄道線(通称、愛環線)は、JR東海道本線・岡崎駅(岡崎市)から新豊田駅(豊田市)・瀬戸市駅(瀬戸市)を経てJR中央本線・高蔵寺駅(春日井市)に至る愛知環状鉄道(第三セクター)の路線で、1976年(昭和51年)4月に岡崎~新豊田間が開業(=国鉄岡多線)、1988年(昭和63年)1月には第三セクターとして全線が開業しています。

 

 愛知環状鉄道




愛知環状鉄道2000系電車 

 

観光路線「愛環線」

 岡崎城、伊賀八幡宮、大樹寺など、かつて三河国と呼ばれた岡崎市・豊田市の愛環線沿線には、若き日の徳川家康ゆかりの寺院や史跡が沢山あります。愛知環状鉄道では、昨年1月28日から本年1月8日までの1年間、大河ドラマ「どうする家康」ラッピングトレインの運行を行うとともに、大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復切符や徳川家康公関連グッズの発売を通して、地域の観光振興に一役買ってきました。


徳川家康ゆかりの地(岡崎市)


大河ドラマ「どうする家康」ラッピングトレイン

 

通勤路線「愛環線」

  三河豊田駅の東側に広がるトヨタ自動車本社・本社工場の存在が最も象徴的ですが、愛環線沿線には工業団地や住宅団地が数多く立地しており、愛環線は通勤路線として大きな役割を果たしています。

 とりわけ、三河豊田駅~新豊田駅間については、トヨタ自動車のマイカー通勤転換プロジェクトに呼応し複線化が図られ、2008年(平成20年)からは、朝の通勤時間帯にシャトル列車が運行しています(あさシャトル/既存列車と合わせて約8分(7~9分)間隔で運行)。

 現在は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い輸送需要が減少しているため、同区間で帰宅時間帯に運転されていたシャトル列車(ゆうシャトル)は休止中ですが、いずれにしても「世界のトヨタ」本社工場・関連企業の従業員の通勤路線であることのインパクトは大きく、通勤利用者数の増大(通勤定期乗車人員は、123万人(1988年度)→565万人(2019年度)と約4.6倍)は愛環線の黒字経営を大きく支えてきました。

 

 新豊田駅発 時刻表|愛知環状鉄道

 

 輸送状況/企業情報|愛知環状鉄道


トヨタ自動車(豊田市)


愛環線・新豊田駅と三河豊田駅(豊田市)

 

通学路線「愛環線」

  愛環線のもう一つの特徴は、通学路線としても重要な役割を果たしているということ。沿線には愛知工業大学や中京大学豊田キャンパスなどの高等教育機関(大学)や数多くの県立・私立高校が立地するとともに、さらに全県学区の公立高校が増えてきた(職業科及び定時制課程に加えて、豊田東高等学校・岡崎東高等学校・瀬戸北総合高等学校といった全県学区の総合学科の高校が次々と設置された)こともあって、愛環線を利用して通学する生徒の数は増加(~高位維持の)傾向にあります(通学定期乗車人員は、194万人(1988年度)→410万人(2019年度)と約2.1倍)。


愛知工業大学と中京大学豊田キャンパス(豊田市)

 

愛知万博/ジブリパークへのアクセス路線「愛環線」

 愛環線にとってエポックメイキングな出来事になったのが、2005年(平成17年)の日本国際博覧会「愛・地球博(愛知万博)」の開催でした。愛環線は会場へのアクセス路線の一つとして位置づけれたことから、多くの区間で複線化が進められ、輸送力の増強が図られました。結果、愛環線の2005年度(平成17年度)の輸送人員は1,966万人を記録、過去最高となりました。

 現在も愛環線は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)/ジブリパークへのアクセス路線として重要な役割を果たしており、ジブリパークをイメージしたラッピング車両の運行も行っています。

 

 愛・地球博

 

 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

 

 ジブリパーク

 

 愛環(Aikan)利用でのジブリパークへのアクセス・ラッピング車両等のご案内|愛知環状鉄道


ジブリパークをイメージした装飾で利用客を迎える八草駅(豊田市)

 

環状鉄道「愛環線」とネットワーク効果

 愛環線は、愛知県の西三河地域から尾張東部地域に連なる中核都市を結ぶとともに、JR東海道本線や中央本線に接続して中京圏における環状機能を果たしています。

 例えば、放射状に伸びた6本の鉄道路線を、環状鉄道の輪でつなぐと、ある地点から別のある地点に行くのに、17通りものルートが確保できます。万が一、災害や事故などで特定の鉄道路線が運行停止になったとしても、いくつものルートで目的地に向かうことが可能です。

 これに対して、環状鉄道の一部(1リンク)を外しただけで、11(17-6)通りのルートが運行できなくなります。こうしたネットワーク効果(ネットワークをつなぐことの効用)をしっかりと評価することが重要です。

 愛環線は完全な環状鉄道路線という訳ではありませんが、JR東海道本線・中央本線、名鉄名古屋本線・三河線・豊田線・瀬戸線、名古屋市営地下鉄、リニモといった放射状に伸びた鉄道路線と接続することで、地点間の連絡性が格段に向上しているのです。大規模災害発生時のリダンダンシーの確保といった観点でも、極めて重要な役割を果たすことが期待されます。


環状道路の意味


(今回の舞台)

 

 

(2024年01月21日)

最新記事
アーカイブ
​カテゴリー
​熊本国土学 記事一覧
bottom of page